天河流動縁起 |
ところがある日。 一線をさかいにどうしても先行くことができなくなってしまった。 神霊方々のご神光すら薄らぐ炯火(けいか)が縦横無尽に流れ飛びかい、炎の海となって行く手をはばんでしまったのである。 鎮魂帰神法を実践し始めて二年。死後の世界を意図的にかいま見たいという当初の動機は、観世音菩薩の胸中に飛び込んでいらい次第にうすれていた。 かわって当時は、 はたして自分はどこまで意識を高めることができるか。 究極の本質にどれだけ近付くことができるか。 という自分自身の可能性を探求し始めていたのだが、そこにいたって初めて大きな障害をむかえることになった。 頭上を覆う炎海には、くっきりとした境界がある訳ではなかったが、百千万とどこまで続いているのか、先く手をうかがうことも容易ではなかったのである。 初めはまともに観ることすらできなかった。 だがどうにか観なれてくると、行く手にはなんともまばゆい洒脱した世界が確かに実在していた。しかもその世界をかいま見た瞬間、そこがいかなる存在のありかであるのかわたしは直観した。いや直覚したといった方が正しいだろう。 そこはまさしくあらゆる存在の本質の場であった。 極楽。 無極。 主たる神の世界。 道の道たる大道。 さまざまな言葉で形容されていることは伝え聞いてはいたものの、実際にその世界をかいま見て、想像の限りのものがそこにあり、想像以前のものが実在する世界であることをわたしは確かに知った。 しかもこの炎海を越えさえすれば、あらゆる煩悩から即座に解放されるであろうことも、当然の結果として認識することができた。 だがどういう訳だろうか。何度くり返しても飛び込むことができないのだ。 まだ炎の先端に触れてもいないというのに、炯圧(けいあつ)で否応無くおし戻されてしまうのであった。 その時ほどわたしは、 自己という存在ほど歯がゆい対象はない。 と感じたことはなかった。 わたしにはこれ以上の高みへ昇ることが許されていないのだろうか? これが限界なのだろうか? まさしくその炎海は、肉体的な生死のさかいであった。 境界を超越することは、我々の知る現実的な死の瞬間を体験することであり、意図的な臨終をむかえることにほかならなかった。 何故ならいったん呑み込まれたなら、とことん焼きつくされてなにも残らぬに違いないことは、火中に入らずとも容易に想像できたからである。 しかしわたしには、戸惑う気持ちなど少しもなかった。 その世界の実在を知った瞬間から、たとえこの身がどうなろうと、目前の世界に飛び込まずにはおれなかったからである。 またその瞬間から、これまでに出会った神霊たちの光栄に、まったく魅力を感じなくなってしまったからである。 ある日とうとう意を決し、炎海に飛び込もうと身構えた。すると、 「待ちなさい」 突然白老師が、 「このまま行ったら死んでしまう」 と止めにはいった。 死んでしまう? 白老師の言葉にわたしは臆しはしなかった。臆すどころか、 この世界を目前にして誰がいまさら生死を問題にするというのだ。 と疑問にすら感じた。 求めていた究極の世界がようやく目前にせまり、いままさに飛び込もうといきおい込んでいただけに、出鼻をくじかれた落胆は大きく、 「何故あなたはいまさら生死をもちだして邪魔をするのか。いまここにいたっては生死にどれほどの問題だろう。あとはやるかやらないかではないのか。そう、やるかやらないかだけだ」 と思わず説破、抗議すれば、 「いまのあなたは死ぬために求めている。しかしあの世界は死ぬために行く世界ではない。生きるために得るべき世界なのだ」 白老師がいうには、このまま炎海に飛び込んだなら、昇華していない想念が焼け残り、結局無駄死にとなってしまうというのだ。 無駄に死ぬ???????。 この生死の価値判断とはまったく別の意味をもつ言葉に、わたしは思わず息を飲んだ。覚醒したあとの己の姿を闇雲に追い求めていただけの自分を、いきなり見せつけられたような気がしだ。 白老師のいうとおり、わたしはあの世界にたどり着くことだけが、人間としての究極の目的であり、なにを犠牲にしてもたどり着きさえすれば、重苦しい血肉の呪縛から即座に解放され、すべてを知ると同時にすべてが終わるものとばかり考えていた。 そしていつの間にか渇えた魚のように必死で追い求めていた。 ところがそれではあの世界に入ったところで、これまでしてきたこと以外なにが知れる訳でもなく、たんに肉体から遊離しただけのわたしが、現界と霊界のはざまを永遠にさまよう可能性が極めて高いことに、改めて気付かされたのである。 あの世界に入る前に九十九重ねの炎海に焼きつくされ、一切無に帰したのならしかたがない。 いや、かえって当時はそれが本望であったが、焼け残りがでてしまっては、まさに無駄死にである。 「焼け残り(残存想念)を残してはならない」 との忠告で、熱く上気し、ただ単にいきおい込むばかりであったこころは落ち着いた。 現在自分が置かれている状況を一歩退いて考察する柔軟さを、どうにか保つことができるようになった。 ところが、それでもなお実際は、胸中にうねりあふれる強い憧れが、どうしてもわたしをその場に長くとどめてはおかなかった。 あの世界に一瞬でも踏み込めるのなら、たとえ散り散りにこの身が粉砕されようと何の後悔があろう。焼け残りが生じた結果として、いかなる世界に堕ちようと誰をうらむことがあろう。すべてわたし自身が選ぶ道ではないか。もしわずかでも焼け残りをださずに到達できる可能性があるのなら、いまはこの胸の内から激しくわきあがる衝動に従いたい。ここで停滞していては、焼け残りをだす以上にむなしい虚妄におちいるばかりではないか。 と、わたしは誰にいうでもなく強く訴えた。 すると、そんな決意をさっしてくれたのか、 「では……」 白老師が、 「一緒に行こう」 頭頂(百会)真上から一気にわたしのからだの中に入ってきた。 その瞬間であった。 厚くふさがっていた炎海がいきおい渦巻き、つつ抜けるようにして開闢したかと見ると、行くのではなく逆に吸い込まれるようにして、何とも壮大な光の海へと音もなく同化して行ったのである。 実際その時のわたしは、それでいっさい無に帰す覚悟であったため、映り行く光景はわたしに残された最後の意志が、こと切れるまでのわずかな時間に己をさらしているだけなのだと、感慨もなく、ただただ直に観じるばかりであった。 炎海を抜けたその先は、 自分と宇宙との間にはもはや何のへだたりもなく。 虚実は問うに値せず。 表裏はことごとく意味をなさなくなり。 陰陽の絵模様は足下に隠れ。 二元の相反は本元への調べとなり。 もちろん次元の歪みもなく。 特別がある訳ではなく。 必然があるばかりであり。 やがてその必然も消え……。 わたしの意志はついにこと切れたか、自己というものを自覚することもない<素の世界>に、自然と解けて行くという実感だけが最後にあった。 |