水中カレンダー
| 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | |
| 平均水温 | 14.5℃ |
16.4℃ |
20.2℃ |
24.0℃ |
26.2℃ |
24.1℃ |
21.8℃ |
18.6℃ |
| 透明度 | 15〜25m |
7〜15m |
20〜30m |
10〜20m | 15〜20m | |||
| スーツ | ドライスーツ | 5mmフルウエットスーツ | ドライスーツ | |||||
| 大型マダイ | ||||||||
| マトウダイ | ![]() |
![]() |
||||||
| ミノウミウシ系 | ||||||||
| タツノオトシゴ | ||||||||
| エチゼンクラゲ | ||||||||
![]() |
ハマチ/ヒラマサ | ヒラマサ/ブリの捕食シーン | ||||||
| メバル稚魚(数万) | ||||||||
| スズメダイ/メジナ/チャガラ大群 | ||||||||
| アジ/イワシ/イサキ大群 | ||||||||
| コウイカ系/アオリイカ | ||||||||
![]() |
死滅回遊魚 | |||||||
| トビヌメリの結婚式 | ||||||||
| ジョーフィッシュ(アゴアマダイ) | ||||||||
| 大型ハタ/キジハタ | ||||||||
| ゾウクラゲ/ミズクラゲ/クシクラゲ | ||||||||
| オコゼ、オニカサゴなど | ||||||||
| ギンポ類、ハゼ類、イシダイ、コチ、ハタ、ハギ類などの根つき魚種全般 | ||||||||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| レベル 中級〜 | 大きな根の周りには大型のマダイ・イシダイが多く見られます。時にはクエやコブダイがひょっこり現れるかもしれません。ワイドからマクロまで幅広く楽しむ事が出来るポイントです。 | |
| 所要時間 ボート10分 | ||
| 水深 -10〜30m | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| レベル 中級〜 | 大きな根がそそり立っていて最も魚影が濃いポイントです。回遊魚・大きなマダイ・キジハタ・イシダイ。スズメダイ・マアジの群れはものすごいです。根の周りにはちょっとしたアーチもあり地形も楽しめます。 | |
| 所要時間 ボート7分 | ||
| 水深 -5〜35m | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| レベル 初級〜 | 2つ並んだ根の間が砂地になっておりカレイ・ヒラメ・エイ類・多種多様のハゼがいます。もちろん根にはスズメダイ・チャガラなどの無数の群れ!群れの多さに圧倒しますよ。 | |
| 所要時間 ボート5分 | ||
| 水深 -8〜30m | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| レベル 上級〜 | 那久岬のすぐ真下からエントリーするドリフトダイビングのポイントです。流れがあるので大型マダイ・イシダイなど多く住んでいます。回遊魚・コブダイ・クエなどが現れる確立が高いポイントです。 | |
| 所要時間 ボート20分 | ||
| 水深 -19〜40m | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| レベル 中級〜 |
大森島近くのポイント。金平糖のような砂地に根があり多くの生き物が住んでいます。砂地にはジョーフィッシュのコロニーがあり、根にはちょっと変わったキモカワイイ系のヌタウナギなどがいたりします。何が出るのか分からないワクワクするポイントです。 |
|
| 所要時間 ボート20分 | ||
| 水深 -10〜28m | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| レベル 初級〜 | 砂地にポコポコと岩がある比較的穏やかなポイント。初心者にも安心してダイビングを楽しむ事が出来ます。多種類のハゼ・エイなど砂地で多く見られ、岩陰にはマツカサウオなど住んでいます。そして日本最北端に生息するニホンアワサンゴも簡単に見る事が出来るポイントです | |
| 所要時間 ボート5分 | ||
| 水深 -15m | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| レベル 初級〜 | 砂地に人工的に作られた柱があります。どこかの神殿を潜っているかのような不思議な感覚になるかも!?柱の影には沢山の生き物がいます。穏やかなポイントなので初心者にもお勧め!ナイトダイビングもおもしろいポイントです。 | |
| 所要時間 ボート5分 | ||
| 水深 -15m | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| レベル 初級〜 | 体験ダイビング・ビーチダイビングのポイント。沖に行くと砂地が広がります。ビーチポイントでも多くの魚がダイバーを出迎えてくれますよ。リフレッシュ&初心者ダイバーにもお勧めのポイントです。 | |
| 所要時間 ビーチ | ||
| 水深 〜-10m | ||